IT

C言語

C言語と学校でのプログラミング教育を考えてみました

IT企画研究所で今までご紹介してきたプログラミング言語のScratchとC言語を比較して論じながら、C言語のプログラミング教育を考察します。
Google

Google: Gmailの不在通知

GoogleのメールアプリであるGmailの、不在時のメール受信に対して、自動で返信を行う機能について説明します。
IT

Scratch3.0(仮)の現状 2018年6月

今年2018年後半にリリースが予想される子供向けプログラミング言語Scratchの新バージョンScratch3.0(仮) ※1 のプレビュー版 を、2018年6月に入ってから再びチェックしてみました。
IT

アルゴリズム:再帰:ハノイの塔

ハノイの塔の再帰のアルゴリズムを説明します。
2021.11.12
IT

子供向けプログラミング言語Scratch:同じ図をたくさん表示する(クローンとスタンプ)

子供向けプログラミング言語 Scratch(スクラッチ)で大量に同じ図を表示するときは、スプライトをコピーして図を表示する方法よりも、クローンの機能やスタンプの機能を使用する方が、楽にプログラミングでき、かつ、性能の面から見ても効率の良い...
2021.12.28