IT子供向けプログラミング言語Scratch:ブロックの形と数:Scratch2.0 Scratchにはブロックと呼ばれる命令がたくさん用意されています(日本語版Scratch Wikiによると、Scratch 2.0には、この記事を公開した時点では145個のブロックがあります)。 Scratchのプログラミングは、主にブロ... 2016.11.14 2020.11.16ITScratch基本
IT子供向けプログラミング言語Scratch:計算だけでもスプライトのスクリプトを作る 今回は、計算して結果を表示するプログラム(プロジェクト)を紹介ながら、どこに計算のスクリプトを作っていくとよいかについて説明します。 2016.10.29 2016.11.28ITScratch基本
ITRaspberry Piで電子工作:LEDの明るさを可変に:PWM(パルス幅変調)を行う Raspberry Piは、電子工作用のデジタル入出力を行うインターフェイスであるGPIO(”汎用入出力”の意味があります)を持つ、安価で小型のコンピューターです。今回はLEDの明るさを変える電子工作を例に、ScratchGPIOを使って... 2016.10.22 2021.11.25ITRaspberry PiScratch基本
ITイベント駆動型プログラミングについて:子供向けプログラミング言語Scratchのプログラムパラダイム Scratchのプログラミングパラダイム(プログラミングの基本的な考え方の枠組み)は、イベント駆動型(イベントドリブンとも言います)です。 今回は、イベント駆動型プログラミングの概要を説明し、Scratchのプログラミングパラダイムがイベ... 2016.10.15 2017.01.20ITScratch基本
ITRaspberry Piで電子工作に必要なもの:ブレッドボードとジャンパー線 今回は、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)で電子工作をする際によく利用する、はんだ付け不要のブレッドボードとジャンパー線を紹介します。 2016.10.10 2018.08.26ITRaspberry Pi基本